StarCraftⅡの大会にスポンサーとして参加した話
- 2015/10/07
- 22:52
こんにちわ。
Pechi2 Wareのemiです。
先日行われたStarCraftⅡの日本語wiki大会にスポンサーとして参加しました。
大会名を「Pechi2 Starleague」として頂いたり、ゲーム配信中にブログへのリンクや
アプリDLページへのリンクを貼っていただきました。
その結果を少しお話したいと思います。
■スポンサー料としていくら出したの?
1万円です。
スポンサーになるために最低額が1万円とのことだったので
その最低額を出しました。
他にはキャスターしてくれた方へ5,000円のAmazonギフト券を送ったくらいですね。(必須でない)
■何故スポンサーになろうと思ったの?
大会運営者が古くからの友人で、その友人から話をもらったのがきっかけです。
大会配信日が予定していたアプリのリリース日と近かったため
そのアプリを皆んなに知ってもらういい機会だと考えてスポンサーになることを決めました。
■で、効果はどうだったの?
ブログへのアクセスは、思った以上に増えました。
アクセスランキングで
「コンピュータ」カテゴリ 1600位 → 200位
「ソフトウェア」カテゴリ 200位 → 30位
配信中にブログに飛んできてくれた方は100人ほどでした。
アプリをダウンロードしてくれた方は10人ほどですね。
■ぶっちゃけ得したの?損したの?
アプリのDL数ですが10ほどしか増えていません。
リリースしたてで他のメディア露出もしていないため
恐らくほぼ今回のPRの効果と思います。
1万円出して10人という数字ですが「1000円で1人を獲得した」ということと捉えています。
配信はニコニコ、TwitchとPCから閲覧するメディアであるのに対し、
獲得したいユーザーがAndroid利用者という乖離が
視聴者数とDL者数が上手く噛み合わなかった理由だと思っています。
■今後スポンサー依頼来たら受ける?
状況次第ですね。
今回のようにアプリリリースと重なっていたら、1万円くらい出すかもしれません。
実際にDLしてくれたのは10人程度ですが
「バンクバトラーというゲームがあり、Pechi2 Wareというチームが存在している」とわかってもらった方の数が
1,000名を超えたというのは、なかなか良いことだったと思います。
配信内でも非常に丁寧にゲームについて説明して頂きました。
実況者の方が事前にゲームをプレイし、こちらが売りにしようと思っている部分を
まさに紹介してくれたことには驚きました。
StarCraftⅡの新バージョンLegacy of the Voidでのスポンサーを募集中なので
何かPRしたいことがあるのであればオススメします。
http://www.sc2jpwiki.com/legacyweekly/sponsorship.html
Pechi2 Wareのemiです。
先日行われたStarCraftⅡの日本語wiki大会にスポンサーとして参加しました。
大会名を「Pechi2 Starleague」として頂いたり、ゲーム配信中にブログへのリンクや
アプリDLページへのリンクを貼っていただきました。
その結果を少しお話したいと思います。
■スポンサー料としていくら出したの?
1万円です。
スポンサーになるために最低額が1万円とのことだったので
その最低額を出しました。
他にはキャスターしてくれた方へ5,000円のAmazonギフト券を送ったくらいですね。(必須でない)
■何故スポンサーになろうと思ったの?
大会運営者が古くからの友人で、その友人から話をもらったのがきっかけです。
大会配信日が予定していたアプリのリリース日と近かったため
そのアプリを皆んなに知ってもらういい機会だと考えてスポンサーになることを決めました。
■で、効果はどうだったの?
ブログへのアクセスは、思った以上に増えました。
アクセスランキングで
「コンピュータ」カテゴリ 1600位 → 200位
「ソフトウェア」カテゴリ 200位 → 30位
配信中にブログに飛んできてくれた方は100人ほどでした。
アプリをダウンロードしてくれた方は10人ほどですね。
■ぶっちゃけ得したの?損したの?
アプリのDL数ですが10ほどしか増えていません。
リリースしたてで他のメディア露出もしていないため
恐らくほぼ今回のPRの効果と思います。
1万円出して10人という数字ですが「1000円で1人を獲得した」ということと捉えています。
配信はニコニコ、TwitchとPCから閲覧するメディアであるのに対し、
獲得したいユーザーがAndroid利用者という乖離が
視聴者数とDL者数が上手く噛み合わなかった理由だと思っています。
■今後スポンサー依頼来たら受ける?
状況次第ですね。
今回のようにアプリリリースと重なっていたら、1万円くらい出すかもしれません。
実際にDLしてくれたのは10人程度ですが
「バンクバトラーというゲームがあり、Pechi2 Wareというチームが存在している」とわかってもらった方の数が
1,000名を超えたというのは、なかなか良いことだったと思います。
配信内でも非常に丁寧にゲームについて説明して頂きました。
実況者の方が事前にゲームをプレイし、こちらが売りにしようと思っている部分を
まさに紹介してくれたことには驚きました。
StarCraftⅡの新バージョンLegacy of the Voidでのスポンサーを募集中なので
何かPRしたいことがあるのであればオススメします。
http://www.sc2jpwiki.com/legacyweekly/sponsorship.html
スポンサーサイト