GooglePlay 価格と販売地域の新しい設定項目
- 2016/01/06
- 05:30
こんにちは。emiです。
何やらGooglePlayのDeveloper Consoleに新しい設定項目が追加されましたね。
登録しているメールアドレス宛に以下のようなメッセージが来て知りました。
---
Hello Google Play Developer,
We're writing to remind you to complete the ads declaration for one or more of your apps. After January 11, 2016, the “Ads” label will be expanded to all apps on Google Play, and the ads declaration will be required to make any updates to your apps.
You can follow these steps to complete the ads declaration:
1.Sign in to your Developer Console.
2.Select an app.
3.On the left side, select the Pricing & Distribution page.
4.Scroll down to the Ad Supported header, and fill out the ads declaration.
---
ゲーム内広告を表示しているアプリは、Developer Consoleの「価格と販売/配布地域」から
広告表示の有無を設定してね、という内容です。
ということで設定してみました。

なるほど。アプリ内広告を表示しているゲームはPlayストアでの表示時に「広告」というタグが表示されると。
アプリ内広告の表示に敏感なユーザーに対してのフォローアップですね。
ただ、広告を表示しているからこそ小規模デベロッパーがアプリを無料で出すことができているわけで
「広告タグ」が表示されることでDL数が落ちてしまうなら、デベロッパーには優しくない施策なのかなと思いました。
少しの間、注意深く観察する必要がありそうですね。
何やらGooglePlayのDeveloper Consoleに新しい設定項目が追加されましたね。
登録しているメールアドレス宛に以下のようなメッセージが来て知りました。
---
Hello Google Play Developer,
We're writing to remind you to complete the ads declaration for one or more of your apps. After January 11, 2016, the “Ads” label will be expanded to all apps on Google Play, and the ads declaration will be required to make any updates to your apps.
You can follow these steps to complete the ads declaration:
1.Sign in to your Developer Console.
2.Select an app.
3.On the left side, select the Pricing & Distribution page.
4.Scroll down to the Ad Supported header, and fill out the ads declaration.
---
ゲーム内広告を表示しているアプリは、Developer Consoleの「価格と販売/配布地域」から
広告表示の有無を設定してね、という内容です。
ということで設定してみました。

なるほど。アプリ内広告を表示しているゲームはPlayストアでの表示時に「広告」というタグが表示されると。
アプリ内広告の表示に敏感なユーザーに対してのフォローアップですね。
ただ、広告を表示しているからこそ小規模デベロッパーがアプリを無料で出すことができているわけで
「広告タグ」が表示されることでDL数が落ちてしまうなら、デベロッパーには優しくない施策なのかなと思いました。
少しの間、注意深く観察する必要がありそうですね。
スポンサーサイト